2007年4月20日金曜日

070420 ブラジルからのメール つづき

 
【ジュセリーノ予言の真実 0420】 ブラジルからのメール つづき

ブラジルからかなり真剣な抗議というか怒りというか反論のメールが来るようになった。さてそのメールの一部を紹介する。

彼らは本気で怒っているようだ。本来ならばその怒りの矛先、ジュセリーノに対して向けられなければならないものなのだが、そんな理屈は彼らには通用もしそうもない。

こちとらの英語力の限界というものもあるし、あるいは当然のことではあるが、メールの内容を公開するという許可を得ているのでもないのでどこまでここで書いていいのかと悩むところなのだが、少なくとも公開することの意義であるとか公共性みたいなものを考慮して幾つかご紹介する。

ただし訳したもののみになる。

アントニオさん

「日本人には信仰がないから(faithless)(そう思う)のではないか?」

エメさん

「ジュセリーノはいい人(specialperson)です。exellent(すばらしい?)考えの持主。予言は全てあたっています、ブラジルでは。日本とは違うかも。」【世界のニュースに差があってたまるか、という突っ込みを入れたくなるが】

名前無
「日本人は地獄に落ちて苦しむ。それでもいいのか?祈る。エーメン。」

名前無2
「日本でも地震(の予言)が当っているではないか。私はそう聞いている。ニュースでも見た。あなたは間違った考えをもっている。教会へ行くこと。」

まあこんな感じのがほとんどです。9対1くらいで、大多数のブラジル人が自分の言っていることに猛烈に反対意見を書いてきている。

もちろん中には割と冷静というかこのブログに書かれていることに賛同を示してくれるという数少ないブラジル人の方もいる。

たとえばリオデジャネイロに住んでいるエマさんという日本語を勉強中の学生の方からは日本語のメールを頂いている。

要約すると、ブラジル人がジュセリーノの予言をやすやすと信じるというのは日本人からすると奇異に見えるであろうが、そこにはキリスト教文化と伝統の根付いているブラジルでの特殊な事情というものがある。予言もまたキリスト教(カトリック)においては重要なものなのだということだ。

それでも多くのブラジル人は半分はジュセリーノの予言は信じていても、こころの奥底では彼を疑う気持ちもある。特に飛行機事故のときのその証明書を出したときのやり方に関してはマスコミでもかなりバッシングされたらしい。(それについてはかって自分もここで書いたことだが、要するに不謹慎だからである。)

彼女自身は学問的な「予言の実現性の有無とその確率」という側面からジュセリーノの予言は信じていないと明言している。また、やはりブラジル人の間でも天災(竜巻・地震・洪水)の予言がちっとも当っていないという事実からジュセリーノのことを「贋物」と断じているという人はいっぱいいるのだということにも言及している。

さらに最近のジュセリーノの活動についても批判をくわえている。どうもジュセリーノ、最近でも講演活動を熱心にやっているらしく(ちょっと前にそのことについて触れたが)けっこう儲けているらしいのである。

そのこと自体は別に自分は批判はしない。講演活動をしてそのギャラならば別にいくら儲けようがかまわないのではないかと思う。

しかし、ジュセリーノはその儲けを貧しい人を救済するためにやっていると言っているのだが、どうもそこが怪しいというのだ。単なる噂なので、ここでまるで鬼の首でも取ったかのように書くべきことではないのだが。ただ、少なくとも、ブラジル人のあいだからも疑いの眼差しで見られているという事実だけはあるようだ。

もちろん、ブラジルにもブログというものがあり、ジュセリーノの講演活動というものを自分のブログで記事にしていたりするのだが、最近のジュセリーノ、服装がやっぱり少しおかしくなっているのだ。

昔はそれこそ普通のシャツとズボンというような恰好だったのが、最近では白っぽい宗教服みたいなのを着て聴衆の前に姿を現したりしているというのだ。

というかそれこそが彼の本性、つまり宗教家としての本分なわけでいまさら驚いたりすることではないのかもしれないが。

さて、この記事がアップされるのは予定通りであるのなら4月の20日か21日になるはずである。残念なことにそのころ自分はこの世にじゃねぇや日本にはいない。

帰国は早くとも23日、仙台に戻れるのも早くとも24日か25日ころの予定になっている。

4月22日、ジュセリーノはブラジルで大洪水や嵐が起きるという予言をしている。もちろんそれが当ろうが外れようがそれはもうすでにジュセリーノの予言者としての軽重を問うべきものではなくなっている。前にも書いたことだが、ジュセリーノ自身以前とは違うことをブラジルで言い出しているからだ。

そのことに対するジュセリーノへの批判は別の形で顕在化しているようだ。

かつて自分が出したその予言というものに今度は彼自身が裁かれる時間が近づいてきていることだけは間違いのないことだ。このことについては、たとえジュセリーノの予言というものを肯定的に書いているひとたちにも理解の出来ることであってほしいと願っている。

まあそんな固い言い回しをしなくても、「ジュセリーノの予言がいい加減なものだということぐらいはもう薄々感じているでしょ?」ということなのだが。

実際、ブラジルの国内の方がそういうジュセリーノへの風当たりは強くなっている。にも関わらず、いまだに日本にはそのジュセリーノの予言にへばりついて彼の予言を絶対的に信じている人たちがいる。それを助長しているマスコミがある。

戦後ブラジルの日系人のあいだには「勝ち組」と「負け組」というものがあって、「勝ち組」の人たちは第二次世界大戦で日本が負けたということを頑なに認めようとはしなかった。名前は「勝ち組」だが実際には負けていたのである。現実の歴史の中では。そういう歴史の裏返しが今この日本で始まりつつあるような、そんな戯画的な光景を見せられているような妙な気分がしている。

さて肯定派の人たち、名前は確かに「肯定派」だが、何か大切な物を否定してはいませんかね?人として。

反カルト・非オカルト - livedoor Blog 共通テーマ

このエマさんという方からのメールの反響は大きかったようである。
今でもときどきメールは頂いているのだがやはり日本語のメールではツーカーなコミュニケーションは取れているとは言い難い。ほとんどが英語でのメールのやり取りになる。
(ハード的に日本語環境とは言い難く、彼女が"学校から送っている'というメールだけはなんとかなっているようだが…)もちろんこのブログも殆ど読めていないようである。

さて、この「ジュセリーノが白っぽい宗教服のようなものを着て聴衆の前に現れている」というのはこのエマさんからのご報告。もちろん彼女がブラジル人であるから日本人の自分に向けてわかりやすいそういう表現をしているのである。
このことに気がつかずにやれ「ジュセリーノをカルトの宗主に仕立てるために嘘をついている」とか書いてくる日本人がやたら多かった。たぶん同じ人間だと思うのだが2ちゃんねるでも同様なことを喚いている人間がいたのには笑えた。当人には失礼だとは思うのだが。

だって、その人間が同じ口で「あれは新年の時などブラジル人が正装として着ているので決して宗教的な意味はない」と書いていたりするからだ。

だからその「正装」にはどんな意味があるのかということを考えてから書けといいたくなるのである。もちろんその「正装」には宗教的な意味が強いから新年などに着るのである。ブラジル人の伝統についてどれだけの正しい認識があってそんなことを書いているのかは知らんが、その新年でないときにその白っぽい服装を着るというのにはどんな意味があるということになるのであろう。もちろん宗教的な意味でである。ということをそのブラジル人のエマさんが書いてきているのである。

「つくづく読解力のない人間だな」と半分諦めつつも笑わせてもらったのであった。
(2007.07.21)

※ご本人の希望により最初の日本語の手紙の部分は削除させていただいた。
(2008.11.20)